@基礎から学ぶCFD > ロスカット
ロスカットはその名の通りロス(損)をカットする(確定する)という意味です。
ロスカットはCFDだけでなく株式、FX、商品先物など、金融商品を取引する上では欠かせないテクニックです。
「100%勝てるということは絶対にない」これは金融商品取引における絶対の真理なので、自分の思ったように動かなかったときは、早めにロスカットした方が安全です。
CFDの場合は強制ロスカットがあるので口座資金がゼロになることは基本的にありませんが、強制ロスカットになったときのダメージは計り知れません。
ロスカットのルールは事前に決めておくと楽です。例えば、ある一定の値を割ってきたらロスカット、ある一定の期間持ち続けていて利益が出なければロスカット、といった感じのルールです。ルールを決めておくことで、やみくもにロスカットするよりもずっとやりやすくなります。
後はルールを決めた本人が守れるかどうかです。ロスカットを実行するにはそれなりの勇気が必要です。何度も何度もこなしていくことが絶対条件になります。
次のページ>> 成行注文
![]() |
初心者にも使いやすい取引ツールが評判! FX online JapanFXオンライン・ジャパンCFDは取引ツールが充実しており、取引ツールの「PureDeal」は、CFD初心者にも使いやすいと評判です。 為替チャート上から取引の操作が可能なためスピーディな取引が可能です。相場が荒れている場合には「プライス最適化機能」が作動するため有利な価格で自動的に約定します。 銘柄も日本株・海外株式やダウや株価指数など幅広い取引銘柄で取引が可能です。 |
![]() |
使いやすく約定しやすいシステムで、ストレスのない取引ができます! DMM.com証券FX業者として高い人気を誇る「DMM.com証券」がCFD取引の提供も開始! 日経平均構成銘柄やNY証券取引所上場銘柄、ナスダック上場銘柄などの株価証拠金取引から、S&P500やダウ・ジョーンズなど世界主要国の株価指数銘柄のお取引が可能です。しかも取引手数料は0円! また世界中で高い信頼を得ているデンマークのSAXO BANKのシステムを採用しているので安心です。 |
![]() |
ジャスダック上場企業「ひまわりホールディングス」の100%子会社なので安心! ひまわり証券ヨーロッパで人気が高いCFDを、日本で初めて個人投資家向けに提供開始したのが「ひまわり証券」。 外国株と国内株を取扱う「株式CFD」、株価指数先物や債券先物を取扱う「限月CFD」の2つにカテゴリー分けされています。 東証日経225採用銘柄、外国株を約3,500種類、海外ETF銘柄、海外の主要株価指数などあらゆる銘柄の取扱いがあり、しかも取引手数料は全て無料! |